地 下 室

undergroundに生きたい

・x・

※これはアートのことはよくわからないひとの日記です

3連休、3日連続で違うイオンにいってしまった

 

みらいホールで、60周年記念のミッフィー展やっているの先週知ってどうしても行きたくなったのだけど結果、かるく旅行になった(・×・)

www.miffy60-exhibition.jp

 

ミッフィーさんの前身「りんごぼうや」の絵本の存在をはじめて知った🍎

ブルーナさんって人物像ぜんぜんしらなかったけど、あんなおっさんだったのですね。非常にめるへんなおっさんだ....!

まじめな絵もあったり、絵を描いているところの映像を見て、いっぽんいっぽんの線をかなり時間かけて描いているのにかなり驚いた・・不採用原画の多さにもびっくり・・

色もただ塗っているのではなく、切り貼りしていて、その上にていねいに描いた線画を重ねる手法(?)を用いていて、1ページにかなりの時間を要していることを知り。

わたし完全に絵本づくりなめてました。独特ないろつかい、シンプルなのに愛らしいキャラクターのかおつき、絵本の形、どれをとってもあ^〜〜ってなりました(言葉でうまく表現できないけどただただあいくるしい)ミッフィーさんのキャラクターのなかでは名前わからないけど、ぶたが地味にかわいいと思う・・

f:id:franshitai:20170211223029j:plain

f:id:franshitai:20170211223022j:plain

余談ですが、私はうさぎ年なので小さいころからうさぎの持ち物をよく持たされてた。うさぎのキャラクターと、キキララには強烈な愛着がある・・

私の学校は小学1・3・5年生のの学芸会は体育館で劇をすることになっていたのだけど、3年生の劇で私はおさる役だったのに、ばあちゃんはずっとうさぎ役の子を私だと思って目で追いかけていたらしい。(うさぎ以外やるはずがないと言ってた)

 

話がそれたけど、いろんな作家さんが色を付けたミッフィーさんのアートパレードっていうのもやっていたらしく、いたるところに作品があってミッフィーさん愛されてるなァってかんじました。

www.miffy60-exhibition.jp

おばけみたいなミッフィーさんデザインしたのって佐野研二さんだったのかな? 全然知らなかったけど、ふつうにかわいいと思ってしまった。あんまりしっている作家さんいなかったけど、奇をてらってないシンプルなほうが私は好みだった、私だったらどんな色つけるかな〜、鼻兎にできるな〜とか中途半端に想像をした。

 

60周年記念のグッズもたくさん売ってて、わあーと思ったけど小物だけでがまんした。ラフ画みたいなミッフィーさんのピンバッチがかわいすぎて・・買ってそっこうかばんにつけたけど、缶バッチ紛失率たかいのでどうかなくなりませんように・・

 

絵にまったく関心のない家族もそれなりにたのしんでくれたようで、行けてよかった。私もブルーナさんの手法で、こんどなにか絵を描いてみたいと思った。

 

そういえば東急ハンズゲゲゲの鬼太郎フェア(?)みたいなのもやっててうわあーってなったけど、ひっしにがまんした。(鳥取砂丘の砂でつくったフィギュアみたいなのめっちゃ血がさわいだけど・・)

 あとは連休、髪を切りにいったり掃除したり漫画読んだり、わりと充実していた。オープンしたばかりの雑貨屋さんにもやっと行けた。何時間もかけて店内ぐるぐるまわるだけで多幸感あふれた。

textete.com

使いみちあまりないのに、マスキングテープばかり集めてしまう。文房具とかシールとか、使いみちのない雑貨とか、なんでこんなにそこにあるだけでこころがおどるんだろう・・帰りみちに見つけたこの雑貨屋さんも今度いってみたい⇣

世界中の waku waku 集めました

 

読んだ漫画もすごくよかったのだけど、まだ読みかけの本もいっぱいあるのでまた今度まとめて書く(つもり)むかし無印のノートでつくった詩集(?)をweb詩集に置き換えたいなあとかいろいろ妄想うまれた。路上ライブやっているひとをひさしぶりにみかけて影響されたり、バンドする話がもちあがったり、映画つくりとかにも興味がでてきている。転職もしなきゃいけないのだけど、とりあえず明日1日働いて明後日は有給とって1年以上ぶりに東京さ行くだ。新木場サンセット、たのしみです